事業内容
		
非営利団体 希望の丘は、障害のある人もない人も共に暮らせる街づくりを目指しています。
地域の身体・知的・精神及び発達障害者の人達が、その能力と適性に応じ、地域で安心して自立した生活ができるよう支援するために設置された施設です。
就業能力を鍛えるために、農業、製造、工芸、単純作業などを通じて、社会に適応出来るよう、指導しています。
その他、レクリエーションとして旅行、スポーツ、カラオケ、趣味などの娯楽から地域の方々と交流を深め、理解を得て、協力して頂ける環境を築いています。
		
		

施設周辺にある農場でキャベツや大根、人参、トマトなど20種類ぐらいの作物を育てています。

ベルトコンベアの流れ作業で各種製品を組み立てていきます。検品・箱詰めまで行います。

伝統工芸品の作成技術を受け継いでいます。地元の産業としてPRしていきます。
課外活動
		
			
			1月・・・新年会
			2月・・・バレンタイン
			3月・・・ひな祭り
			4月・・・お花見
			5月・・・こどもの日
			6月・・・あじさい鑑賞
			
			
			7月・・・水族館見学
			8月・・・花火大会
			9月・・・運動会
			10月・・・収穫祭
			11月・・・1泊2日の旅行
			12月・・・クリスマス